【最新情報】大阪・関西万博の3月21日最新注目ニュースまとめ!(大阪府)
万博まで、あと22日!!🚀
3月22日(土)『世界ふしぎ発見!春の3時間スペシャル』では、私も大注目のガンダムパビリオンに初潜入👀した様子が放映。
最新情報で、万博をバーチャル体験ができるアプリも登場!!もう、ワクワクが止まりません!!
今回は、2025年3月21日に更新された大阪・関西万博の最新注目のニュースをまとめてみました!
※本記事は、公式サイトを参考に、個人が情報をまとめたものです。
🏨近くの宿泊先案内:☝️万博期間中は宿泊需要が高まると予想されます。以下の旅行サイトなどで早めの予約をおすすめします。
・JTB
▶️京都・北海道・沖縄など旬のツアーから温泉・ビジネス・出張など、目的に合ったツアーのオンライン検索・予約が可能!JTB国内ツアー予約はこちら!
🚌ミャクミャクが街を走る!?JR西日本の万博ラッピングバス運行開始!
🚍ラッピングバスの詳細
シャトルバス
- ルート:大阪駅(うめきたグリーンプレイス)~万博会場
- 支給期間:2025年4月13日(開幕日)~会期終了(10月13日)
- 運行会社:西日本ジェイアールバスサービス株式会社
- 特徴:公式キャラクター「ミャクミャク」などをフルラッピング
路線バス(京都)
- ルート:高雄京北線(京都駅~立命館大学~高雄~周山)
- 開催期間:2025年3月下旬~会期終了まで
- 運行会社:西日本ジェイアールバス株式会社
これらのラッピングバスは、万博の雰囲気を盛り上げ、来場者の移動を楽しくする取り組みです。
出典:JR西日本グループが大阪・関西万博ラッピングバスを運行します!
(https://www.expo2025.or.jp/news/news-20250321-01/)
🌐「空飛ぶ夢洲(ゆめしま)」が現実に!?バーチャル万博 4月3日プレオープン!
📱 バーチャル万博の概要
プレオープン
- 開始日時:2025年4月3日(正午ごろ)
- 内容:バーチャル会場の散策とコンテンツの一部体験
出典:いつでもどこでも楽しめる「大阪・関西万博バーチャル会場」
(https://www.expo2025.or.jp/news/news-20250321-03/?utm_source=chatgpt.com)
グランドオープン
- 開始日時:2025年4月12日(正午頃)
- 内容:バーチャルパビリオン内部の展示コンテンツやバーチャルイベントコンテンツの展開
アプリ名:「EXPO 2025 バーチャル万博 ~空飛ぶ夢洲~ 」
利用方法:公式サイトからアプリをダウンロードして参加します!
ダウンロード方法:公式サイトよりダウンロード可能(詳細は昨日発表)
※出典:バーチャル万博公式Webページ
・アプリダウンロードサイト(バーチャル万博公式Webページ)
https://www.expo2025.or.jp/future-index/virtual/virtual-site/
※アプリリリース以降に各デバイスへ対応したアプリのダウンロードリンクを掲載予定
https://www.expo2025.or.jp/future-index/virtual/virtual-site/
対応デバイス:スマートフォン、PC、VRゴーグル
このバーチャル万博は、場所や時間に決めず、万博の魅力を体験できる新しい試みです。
出典:いつでもどこでも楽しめる「大阪・関西万博バーチャル会場」2025年4月3日よりオープンプレ!
(https://www.expo2025.or.jp/news/news-20250321-03/)
💰 NFTで万博体験が資産になる!?「EXPO2025デジタルウォレット」登場
🔑 SBTとは?
SBT(ソウル・バウンド・ウイルス)は、譲渡不可能なNFTで、個人の体験や実績をデジタル上で証明するもの。
「EXPO2025デジタルウォレット」の協力者と連携し、NFTを活用した万博機運醸成サービスをスタート!
公益社団法人2025年日本国際博覧会協会は、「EXPO2025デジタルウォレット」に協力いただく9者と連携し、Web3のNFTを活用した万博機運醸成サービスを、下記のとおり実施します。各サービスはそれぞれの自治体、企業等の特色を生かした魅力的なものとなっています。
出典:EXPO2025デジタルウォレット
これらの取り組みにより、万博を通じてWeb3サービスを活用した新たなサービスのユースケースが創出されることが期待されます。
※NFT(Non-Fungible Token):ブロックチェーンを基盤にして作成された代替不可能なデジタルデータ。なお今回は、NFTの技術を活用したSBT(Soul Bound Token)で、改ざんされず、他人に譲渡できない仕組みになります。これは参加証などに活用できる新しい技術として期待されるものです。
https://www.expo2025.or.jp/news/news-20250321-05/
2025EXPOデジタルウォレットと連携で、50,000EXPもらえる!!
アプリでEXP(経験値)をためて、イベント優先席の抽選券など特典をGETしよう!
📍 主なコラボ事例
自治体と企業の取り組み内容を、表にまとめてみました。(自治体、企業のタブをクリックするとコラボ事例がみれます)
横スクロールできます👉👉
自治体・団体名 | イベント名/取り組み | 開催期間(予定) | 特徴/内容 | 連携内容 |
---|---|---|---|---|
出雲市 | 出雲旅・神話デジタルスタンプラリー | 2025年4月下旬〜5月末 | 神話を巡る旅+NFTスタンプ、FF元AD直良有祐氏による描き下ろしあり | 出雲市内の観光地をめぐってスタンプを集めると、FF元AD直良有祐氏が手掛けた限定スタンプと、素敵なプレゼントがもらえるスタンプラリーキャンペーン |
大阪市 | 2025 OSAKA まちの魅力マスターズスタンプラリー | 2025年夏〜2025年10月末 | 大阪府心部各所にスタンプラリーのスポットを設置 | NFTは全12種類で、6種類のNFTを集めた参加者には特別なNFTが発行され、素敵な賞品に応募可 |
水都大阪コンソーシアム | 「大川さくらクルーズ ミャクーン!キャンペーン」 | 2025年3月22日~4月6日 | ミャクーン!が獲得できるチラシの設置場所 計4か所 | 「ミャクーン!」の限定NFTを獲得 大川さくらクルーズで撮影した画像をSNSに投稿すると、抽選でプレゼント |
企業・団体名 | イベント名/取り組み | 開催期間(予定) | 特徴/内容 | 連携内容 |
---|---|---|---|---|
KCJ GROUP 株式会社 | キッザニア ジャパン presents「こどもミライ祭り」 | 2025年5月上旬~2025年6月末(予定) | 8月7日(木)に実施する「こどもミライ祭り」に向けて、こどもたちの「未来を変える!アクション宣言」を募集 | 国内キッザニアの各施設、特設サイトにて「アクション宣言」で特別なSBTをプレゼント。 SBT保有者の中から抽選で500組1,000名に万博入場チケットが当たる |
サントリービバレッジソリューション株式会社 | 自販機×NFTスタンプ体験 | 2025年4月25日~2025年7月24日(予定) | ドリンク購入と関西地域の84カ所に設置される91台の『SUNTORY街角のパビリオン(万博アート自販機)』に連動したスタンプ取得 | 設置場所ごとに違う全81種類のNFTのうち10種類を集めるとミッションクリア。 達成後抽選で47名に、大阪・関西万博の入場チケットをプレゼント |
一般社団法人demoexpo:夜のパビリオン EXPO酒場本店 | 夜のパビリオン EXPO酒場 毎日乾杯プロジェクト(仮) | 2025年4月11日~2025年10月13日(予定) | 「EXPO酒場本店」ルクア大阪府のキタ本店と心斎橋PARCOのミナミ本店の2店舗で利用可能。 | 万博期間中「世界中の人々が集う街の拠点」を目指した酒場。 万博を機に情報や魅力を発信したい、海外の国、国内の地域・企業が週替わりで出店し、飲食・音楽・トークショー・ショッピングを楽しめる |
南海電気鉄道株式会社 | なんば周遊NFTスタンプラリー(第1弾) | 2025年3月13日~5月13日 | なんばCITY、なんばパークス、なんばスカイオ等において、デジタルウォレットを活用したNFTスタンプラリー | 全部で8カ所のオリジナルNFTを集めるとミッション達成。 NFTをプレゼンとするとともに、抽選で100組200名様に万博入場券をプレゼント |
西尾レントオール株式会社 | N-LOUNGE知って使ってキャンペーン(仮称) | 2025年4月~2025年9月(予定) | これから起業を目指す「飲食店のタマゴ」による曜日で変わるお店 | 西尾レントオールR&D国際交流センターN-LOUNGE 各曜日のお店を利用してSBTを獲得 |
ハウス食品グループ本社株式会社 | ハウス食品グループのキャラクターSBTと一緒に大阪・関西万博を世界に発信! | 2025年4月21日~5月11日, 2025年6月9日~6月29日 |
ハウス食品グループのキャラクターSBTを発行し、世界に向けて万博のPR | 企業HP内の特設サイトで限定SBTを配布し、獲得した方の中から抽選で大阪・関西万博の入場チケットなど、豪華特典をプレゼント |
出雲市:神話スタンプデジタルラリー
- 開催期間:2025年4月下旬~5月末予定
- 特典:出雲市出身の『FF』ファイナルファンタジーシリーズの元アートディレクター直良有祐氏が描いた限定スタンプ&プレゼント!

元『FF』ファイナルファンタジーシリーズのアートディレクターの直良有祐さんが手掛けた限定スタンプって、『FF』(ファイナルファンタジー)ファンならチェックしたいところ🥰⁉️
大阪市:まちの魅力マスターズスタンプラリー
- 開催期間:2025年夏~10月13日
- 内容:大阪府の中心各所にデジタルスタンプスポットを設置
これらのスポットで、自身の体験をデジタルのスタンプしてもらえます!
関連サイト:https://www.suito-osaka.jp/
※出典:Suito! OSAKA公式サイト(https://www.suito-osaka.jp/)
出典:EXPO2025デジタルウォレット
https://www.expo2025.or.jp/news/news-20250321-05/
南海電気鉄道株式会社
なんば周遊NFTスタンプラリー(第1弾)👈おススメ
- 開催期間:2025年3月13日~5月13日
- 開催場所:なんばCITY、なんばパークス、なんばスカイオ、なんばラーメン一座、さんかくち、通天閣、なんば広場、とんぼりリバーウォーク
これらのスポットで、自身の体験をデジタルのスタンプしてもらえます!
関連サイト:https://www.nankai.co.jp/news/250312.html
※出典:南海電気鉄道株式会社公式サイト(https://www.nankai.co.jp/news/250312.html)
出典:EXPO2025デジタルウォレット
https://www.expo2025.or.jp/news/news-20250321-05/
🍜グルメ&ショップ全72店舗が確定!食と買い物のパークテーマ爆誕
🛍️ 店舗内訳
- 飲食店:44店舗
- 物販店舗: 19店舗
- サービス店舗:8店舗
- アミューズメント施設:1店舗
🍱注目の新規出店(一部)
- Earth Sweets PRESENTED BY TAKESHITA SEIKA(竹下製菓):未来のスイーツをテーマにした新店舗
- コリアマート〖韓国市場〗:韓国グルメを提供
- ピザ・ダ・マリオ(PASHA株式会社):石窯で焼く本格ピザ
- 北陸お花ごっつおマルシェ:北陸の美味しいものとお花のコラボ
- 好きやねん大阪フードコート:たこ焼き・お好み焼き・串カツなど大阪の名物が集結
今回、新たに情報公開する営業施設
<EARTHTABLE~未来食堂~>
・とんかつ乃ぐち
・Earth Sweets PRESENTED BY TAKESHITA SEIKA(竹下製菓株式会社)
<リングサイドマーケットプレイス東・西>
・Korea Mart【韓国市場】(株式会社高麗貿易ジャパン)
・Kebab Lab (PASHA株式会社)
・Weihenstephan Oktoberfest(PASHA株式会社)
・遊んでい館?(株式会社ワイドレジャー)
・ピザ・ダ・マリオ(PASHA株式会社)
<JAPANマルシェ>
・北陸お花ごっつおマルシェ(株式会社ジャパン・フラワー・コーポレーション)
<風の広場マーケットプレイス>
・アカカベ 風の広場店(株式会社アカカベ)
・好きやねん大阪 フードコート WEST SIDE(株式会社HASSIN)
・ディワンキッチン(PASHA株式会社)
・Asia物産(株式会社高麗貿易ジャパン)
<ウォータープラザマーケットプレイス東>
・好きやねん大阪 フードコート EAST SIDE(株式会社HASSIN)
<西ゲートマーケットプレイス>
・菓匠 芭蕉堂 和スイーツカフェ(株式会社芭蕉堂)

食い倒れの街、大阪🐙
大阪府にいる間、いろいろなところで聞こえてくる
関西弁も楽しみの一つです😚♪(内緒)
日焼け対策も忘れずに!
出典:大阪・関西万博公式 グルメサイト
(https://www.expovisitors.expo2025.or.jp/gourmets)
⬇️おススメBBクリームはコチラ
日焼け止め(SPF50+、PA++++)、ウォータープルーフ、シワ改善、毛穴カバー、ファンデいらず。楽ちんなのに、しっかり日焼け対策の最強アイテム!
🚀【GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION】最新情報!!

やっぱり気になるのが、【GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION】
ついにガンダムが大阪府に!!EXPOガンダムに会いに行こう!🤩
🌌 コンセプト:「宇宙世紀の未来」を、全身で体感せよ!
バンダイナムコが認めるこのパビリオンは、「Fun for All into the Future」の理念のもと、「まだ実現していない未来の宇宙での暮らし」を描く完全オリジナルストーリー+体験型アトラクション!
🎥 コンテンツ概要
- 新規アニメーション映像をUnreal Engine 5で制作!
- 最大奥行き18m・高さ8m超の超巨大スクリーン映像!
- ソニーの「Haptic Floor」により、床面からリアルな振動や触覚フィードバック!
📖 自信(世界観)
- 西暦2150年、大阪府夢洲(ゆめしま)から「地上エレベーター」で宇宙へ!
- 目的地は静止歩道上にある宇宙ステーション「スタージャブロー」
- ハロのご案内で、宇宙×人類×モビルスーツの共存世界を見学中に「ある出来事」が…⁉️
🦾見どころ
- 「グラスフェザー」を1待った新デザインのガンダム登場🪽
- おなじみのハロも未来バージョンで登場❗
- モビルスーツや宇宙技術が、「共存する未来」として描かれる
- 透明な翼 ↩︎
🎙️豪華キャスト陣(声優)
- イークス:濱田岳
- ポー:土屋太鳳
- グーロウ:戸塚有輝
- ライズン:金田昇
- ???(謎のキャラ):武田真治
- アナウンス:藤工
🎼 音楽情報
- Evan Call(ヴァイオレット・エヴァーガーデンなど)の聴覚音楽✨
- 主題歌「Dream Beyond Forever」歌:ウヤンガ・ボールド
- サウンドトラックCDは2025年4月13日発売予定/全7曲/¥2,200(税込)
👉予約ページ
🎉 イベント:2025年7月20日は「パビリオンデー」です!
- 万博会場内「EXPOホール シャインハット」にて、ガンダム関連イベント開催予定
- 内容はまだ未発表だけど、出演キャストや限定企画の発表に期待大🔥
ガンダムファンなら安心に「見て・感じて・オシャレる」体験!
これはただのアニメじゃない。
ガンダム×リアル技術×未来体験=究極の「没入型SFパビリオン」
行くか弁当てる人は、このパビリオンだけでも「価値アリ」と言えるレベル!
情報は公式で随時更新されるので、引き続きチェックだよ✌️
出典:EXPO公式(GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION)
(https://www.expo2025.or.jp/domestic-pv/bandai-namco/)
出典:GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION公式サイト
https://www.bandainamco.co.jp/gundam-next-future-pavilion/index.php
・JR新幹線・特急のチケットの予約なら
▶️JR新幹線・特急のチケット手配♪窓口・券売機に並ばずに自宅で受け取り!【NAVITIME Travel】
⬇️ちなみに、こんな企画も始まったよ!!
まとめ:迷ってるなら、まず“体験”してみて!
2025年3月の最新情報をチェックしてみると、
「行ける人は現地で、行けない人もアプリで楽しめる!」
という、これまでにない万博のかたちが見えてくる。
チケットや交通だけじゃなく、バーチャル×NFT×食×移動が組み合わさって、 “未来社会のデザイン”がどんどん身近に感じられるように。
ちょっとでも気になったら、まずはスマホから未来へアクセスしてみよう!
最後まで読んでいただいてありがとうございました!
▼こちらも参考に。
▶️ 4月最新ニュースまとめ
▶️ 3月最新ニュースまとめ
▶️ どうなの⁉2025大阪・関西万博 みどころ&チケット!
▶️ 【2025年版】大阪・関西万博(大阪府)におすすめの宿泊先3選
※本記事は、2025年日本国際博覧会の公式情報をもとに、個人がわかりやすく整理・執筆した非公式ブログです。
出典:EXPO2025公式サイト(https://www.expo2025.or.jp/)
※当サイトは公式とは一切関係ありません。