cocochi

このブログの筆者【ここち】イメージイラスト画像

初めまして。 【ここち】と申します。 ブログ初心者ですが、私の体験談や、日常をほんの少し豊かにする雑学サイトとして、また誰かの役に立てるような、簡単で、わかりやすい情報発信ができればいいなと思っています。

2025大阪・関西万博「翻訳イヤホンと」音声ガイド4選」

【2025年版】万博で“通じる”翻訳イヤホンおすすめ五選|海外パビリオンも安心🎧

大阪・関西万博では165か国以上の国が参加。言語も文化も違う人たちと触れ合うことは、一生の思い出になります。 でも、そこで絶対に必要なのが「言語の壁」を超えるサポート。 公式のExpo2025アプリに ...

EXPO2025万博おすすめジンバル5選

【2025年版】大阪万博おすすめスマホ用ジンバル!

【2025年版】万博で動画を撮るならこれ!スマホ用ジンバルおすすめ5選🎥 2025年の大阪・関西万博、SNSでも話題沸騰中ですね!「せっかく行くなら思い出をキレイに残したい」「動画も映 ...

関西・大阪万博暑さと持ち物チェックリスト

2025年大阪・関西万博|暑さ&持ち物チェックリスト!

これだけは絶対!暑さ対策アイテム5選 2025年の大阪・関西万博は、春〜夏にかけて開催されるので、とにかく“暑さ対策”が超重要!屋外を歩き回る時間も多くなるから、事前にしっかり準備しておくだけで快適さ ...

大阪・関西万博 万博で本当に役立つ!必携アイテムまとめ

【2025年版】万博で本当に役立つ!必携アイテムまとめ

必携アイテムまとめ(=ちょっと便利な小型アイテム&必需品) 大阪・関西万博では、スマホをフル活用しながら、炎天下を歩いたり、並んだり、観覧したり…とにかく体力を使います。 そんな中、“あってよかった! ...

2025年大阪・関西万博の会場イメージ写真」

予約なしで楽しめる注目エリアまとめ【2025年4月最新版】

「えっ…大阪万博って、予約しないと楽しめないの!?」そんな声がSNSでも話題になっています。 「予約できなかったから、もう楽しめないかも…」なんて、心配しなくて大丈夫! 実は、大阪・関西万博には予約な ...

2025大阪・関西万博ロゴ

大阪・関西万博でロッカー迷子にならない!荷物預け完全ガイド【駅・地下街・裏ワザも】

万博、荷物持って入れないってマジ? 2025年4月13日開幕の大阪・関西万博、いよいよ楽しみ!…なんだけど、実は来場者が直面する意外な落とし穴が「荷物問題」。 「え?スーツケース持って入れないの?」「 ...

2025大阪・関西万博ロゴ

2025年大阪・関西万博 ロッカー&手荷物預かり完全ガイド!

会場・駅・周辺で荷物スッキリ✨ 2025年の大阪・関西万博に行く予定だけど「荷物どうしよう?」とお悩みのあなたへ。この記事では、会場内ロッカーの最新情報、駅や周辺施設での手荷物預け場所、 ...

2025大阪・関西万博ロゴ

【2025年4月最新版】大阪・関西万博プレオープン情報まとめ

今行けるパビリオン&充電対策・モデルルート完全ガイド 2025年の大阪・関西万博、いよいよ開幕まであと数日! 現在は一部パビリオンでプレオープン(テスト公開)が実施中です。 「行ってみたいけど、今どん ...

移住して仕事はどうする?

群馬移住計画#9|群馬移住での仕事・収入事情

求人・年収・テレワーク環境はどう? こんにちは!神奈川県から群馬県に移住して15年のここちです。 「群馬って自然が豊かで住みやすそうだけど、仕事や収入面はどうなの?」 「テレワーク環境は整っているの? ...

2025大阪・関西万博ロゴ

【2025年版】大阪・関西万博まとめ!(大阪府)

チケット・アクセス・パビリオン情報など完全ガイド 2025年4月13日(日)から開催される大阪・関西万博。 このページでは、初めて万博に行く人や、迷っている人のために、基本情報からアクセス方法、宿泊、 ...